忍者ブログ

沼池(ぬまち)

距離を測る。 ■mail→ yoshiwoemon [at] gmail.com ■Click MENU.
MENU

ENTRY NAVI

  • 2025-02-03 [PR] ()
  • 2008-12-11 からかぜ (〈日常その他〉)
  • 2008-12-07  (〈日常その他〉)
  • 2008-12-06 うち (〈日常その他〉)
  • 2008-12-06  (〈日常その他〉)
  • 2008-12-04 無題 (絵とか)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

からかぜ

気づけばただでさえ狭い部屋に画集が散乱しています。
画集って場所とるんですよね。どうしたものか。

あとうちの部屋はあらゆるものが低いです。食事、作業他用のテーブルなぞハイソックスぐらいの高さしかないです。それでですね、そういったのが災いしたのか何なのか、ぎっくり腰起こしました。もともと若干腰が疲労してたんでしょうが、何も重いものも持ってないときにぐきってなりました。ひどいですよね。この年末に。
ねえ。
PR

Tポイントカード3回に1回くらい出し忘れる。


どうも。よしおです。
最近食事ほとんど作らなくなってきました。いろいろと生活にガタがきてます。
メモ的な
オワタ=ハジマタ なので、「芸術はもうおしまいだ」とかいう言説は「うはw現代美術ハジマタwww」と解釈できるので、絶望しなくていいと思う。
「2ちゃんねる」はネット上で「大きな物語」として機能していないか、それとも巨大なデータベース的なものなのか。
pixivの招待制導入はどのような変化をもたらすのか。てゆうかエンベッド機能意味なくなってね?
少なくとも作家の言葉はあまり信用しないほうがいい。

わー



test まあ、pixivあっての沼池だからあんまり気にしなくていいんだろうけど・・・

うち

誰だってそうなのだろうが、なにか心を満たしてくれるものがないとおちつかない。
自分にとってそれは落書きすることだったり、こうやって適当に文字を打つことだったり、絵を見ることだったり、本を読むことだったり、惰眠を貪ることだったり、チョコレートを食べることだったりする。

pixivももうじぶんのなかで飽和しかけているのかなと思う。ニコニコ動画にしても、ボーカロイドにしても、だいたい10ヶ月くらいのスパンで中毒的なブームが到来して、そしてじわじわと抜けていく。適切な距離が測れるようになる。

なんでもいいことなのだろうけれど、不器用なものだとばかり思う。

不安定な日々が続いています。
わかったようなきがしたり、またよくわからなくなったりします。
むかしから、おなじところをぐるぐるまわってばかりいます。
きっと傍から見れば、すごく馬鹿みたいなことで赤くなったり青くなったりしているのでしょう。

「はっそうがきょくたんだ」

といいますが、それはきっと自分が一番大事だからです。そしてその事実に気づかない振りをして、それで他人に迷惑がかかっているにもかかわらず、その人のことをさも自分が善人であるかのように心配するでしょう。常に気にかけてもらっていないと死ぬと思い込んで、ぬくぬくとして、顔に手を当てていれば、厄災はいずれ過ぎ去ると唱え続けてきたのでした。堂々巡り。


おやすみなさい。

無題

心境の変化、怠惰、落ち着きなど。



quadriptych


a_clipping

× CLOSE

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新トラックバック

バーコード

ブログ内検索

最古記事

(05/28)
(05/29)
(05/31)
(05/31)
(06/01)

× CLOSE

Copyright © 沼池(ぬまち) : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]