忍者ブログ

沼池(ぬまち)

距離を測る。 ■mail→ yoshiwoemon [at] gmail.com ■Click MENU.
MENU

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今朝起きる直前の夢

<中略>

(地元の元S家の空家周辺)
あたりが薄暗くなったので見えるようになったらしく四方にはてしなく大きいカテドラルのようなものが屹立している。あまりに高いため天辺は上空の薄闇の中に消えて見えず、はては高すぎるあまり、カテドラルの上部が天球に沿って遠近法的に歪んで、建物の突端が天空からさかさまに幾つか突き出している。この風景はおかしいとなんとなく感じており、地球は外側に丸いはずなのにこれだと内側に丸いことにもなってしまっておかしい?? みたいな矛盾を考えている。

前方の地平線から石造りの建物群がこちらに向かって迫ってきており(こちらが近づいていたのかもしれない)、自分と友人のIとがそちら側の石造りの町のほうへダイブしていく。
街中の小さい石橋の上に着地したIは渡った先にあったフライドチキンのガチャポンを行う。ガチャポンには「¥1000 100」などとよくわからない表記がしてあり、ガチャポンに100円玉を入れ続けるIを見ながら、(千円入れればフライドチキン10個でてくるのかな)などと思う。
やがてガチャポンから商品が出てきたらしいが(チキンの丸焼きのようなイメージが現われ、そのようなものが出るらしいことが暗示される)、自分はガチャポン越しにIをみているのでなにが出てきたかわからない。何かIをたいそう戦慄せしめるものが出てきたらしく、Iは悲鳴を上げて飛び出す。

気付くとIが全身に酷い傷を負って立っている。左腕は包帯でぐるぐる巻きにされた義手になっており、右腕は上腕辺りから切断されていて切断面からは骨の代わりに鉛が埋め込まれているのが見える。
どうやらこの街にいるのは危険らしく裏の山の頂上へ避難しようという話になる。登山用のでかいリュックを背負って、棚田の間の草がぼうぼうに茂った未舗装の山道を上り始める。Iのリュックがとても大きいので重すぎやしないかと心配する。
先に3人連れのオタクっぽい女性登山者が歩いており、彼女らの後について上り始める。
山はやわらかい土の斜面で手足を懸けるところも作りやすいが大変急で、誤って落ちたら死んでしまうと思い緊張しながら必死に登る。相当体力を消耗するようで、こたえる。
やがて山肌がガチガチの硬い土に変わっていき、手を食い込ませることができなくなる。前を行く女性たちのリュックにしがみついたりしながら必死に登る。
さらに上ると、斜面がつるつるの岩肌になる。全体が霧でかすんでいるので、うっかり水でも流れてきたら万事休すだと感じながらも、乾いている岩肌をでこぼこを頼りにロッククライミングのようにして登る。途中何度か滑落する。Iはひどい身体なのにここまで頑張っていてすごいなと心配する反面感心する。
途中でわりと大きなくぼみがあり、全然休憩できる環境だとは思わなかったが、Iが呼び止めるのでそこで一旦一息吐く。Iが「ちょっとまってて」などというのでなにをするのかと思っていると、腰に下げていたハンディデジカメを取り出して、下方に広がった霧にかすむ急な岩肌の斜面を撮影しはじめる。呆れていると、撮影し終わったIがデジカメをしまえず難儀していたので、代わりに引き受けて自分のポケットにしまっておいてやる。しまいながら、デジカメが岩肌にぶつかって壊れたらどうしようかと心配する。

<中断(覚醒か何か)>

映像がテレビのニュース中継風になっている。岩肌を登る登山者たちの映像が映し出されており、登山中に雨が降り何人もが亡くなったこと、その日の気温が90度に達したことなどが報道される。
映像の後半では登山者の人数も明らかに増えており、山肌もジグザグとした何か人工的な風のものに変わっていて、(カイジみたいだな)などと思った。
PR

今日の明け方~朝の夢(断片)

おそらく高校。(ただ、校舎の雰囲気は小学校っぽい)
文化祭(運動会?)の最中のよう。
自分は生徒としてその文化祭のなかをぶらぶらしている。
自分の教室が校舎の3階辺りにあるのだが、その窓から2~3度くらい繰り返して真下の校庭に飛び降りて移動している。飛び降りる時の一瞬無重力になる感覚など、妙にリアルで恐ろしい。ただ、着地する時にひざを大きく曲げることで衝撃を緩和することができるので傷を負うことはない。そのことはわかっているのだが、とても恐ろしくて何度も躊躇してしまう。少しためらった後に、近くの足場まで降りて2段階に飛び降りたりしていた。
デジカメか何かを持ち歩いていたので、後で、その飛び降りた時の映像を再生して見て、面白い映像が撮れたなどと思っていた。

2,3日前の夢の記憶と、今日のおそらく明け方頃。ひどく曖昧。

なにかのアナウンスによって状況の説明がなされている。モニタもあって映像も映していたかもしれない。(内容忘却)

(安倍公房のエッセイに、ひどく概念的な夢の話があったのを思い出して、あれはこういうものだったのかもしれないと思った。)


---

少年は家出をしてきたのだったが、寒い冬の夜で、サッカーのユニフォームを着ていた
ために野宿で夜を越そうとすると凍え死ぬと思う。アパート(か学校か病院?)のよう
な施設から暖かい光と料理のいい匂いが漏れていたので覗きこんで中に入れてもらおう
とする。しかし、警察を呼ばれかねない(あるいは呼ばれてしまった)ので、逃げる。
バスの停留所で震えていたところを運よく先ほどの施設のお姉さんに保護される。警
察にばれないように頭を丸坊主にする。
やがて家族(両親、兄、弟)が彼を探しにやってくる。彼は頭を坊主にしていたおかげ
でばれない。しかし怪しまれている。兄が、「どうして君は弟(つまり、彼)の下着を
穿いているのですか」というような質問をする。カマをかけているわけだが、なかなか
頭のいい質問をするなと思う。しかし彼は、「いえ、そんな下着はつけていません」と
うまくかわす。
このとき少年の眼が異様に大きく瞳孔が四角く、マンガのデフォルメみたいになって
いた。

彼は何とか無事に家族をやり過ごした。解放された彼は温かい気持ちで嬉々として将
来の夢を語る(その夢と両親の意見が合わず家を出たらしい。内容忘却)。実際気候
も暖かくなっている(室内だったからかもしれない)。なんとなく夢(この夢)の
タッチが少女マンガ風になっている。

今日、覚醒直前に見た夢

口から手で陰毛を搔き出す(もしかしたら頭髪や臑毛も混じっていたかもしれない。)
手には一面にべったりと毛が張り付いているが、搔き出してもまだ口からは毛が出てくる。

さっき見た夢

<中略>
<中略>

実家である。
家で飼っていた猫が倒れた。もうだいぶ弱っていたようだ。こいつもいつの間にかこんなに
弱っていたのか・・・ととても悲しくなる。すぐ近くに、安楽死のための薬等を売って
いる自販機があったので、両親は、やがて死ぬのが明瞭な、弱りきった猫を苦労して
数ヶ月だか養ってむやみに生きながらせるよりは、いっそこれで死なせてしまったほうがよいだろうと考える。
結局猫の世話をするのは両親なので、自分もその考えに同意する。
意識が戻った猫は、思いのほか元気に飛び回っている。安心した。両親に、まだ薬は飲
ませていないよね、と確認すると、意識が戻ったあとすぐに、ミルクか何かに混ぜて飲ませて
しまったという。それを聞いて、両親を激しく非難する。
みるみる猫の様子がおかしくなっていくようだった。私は死ぬところをみたくなかったので逃げる。

<中略>

冬の凍てついた田んぼで狼(犬?)や猫が死んでいる(うちで飼っていたものらしい。)
おそらく夜に、両親と車に乗って埋めに行く。田んぼは棚田になっていて、各田に
一頭くらいずつ白っぽい毛並みの獣が死んでいる。明らかな外傷があるものもあれば
よくわからないものもある。とりあえずうちのものはどれか探していく。
見つけたところ、特に外傷もないのに死んでいるようだった。それをいぶかしげに思う。
死因がよくわからない。私が大きいスコップで土をかけて埋葬することになった。
死体に土をかけるという行為はなにか忌まわしい気がして怖かったが、誰かそばにい
たものに、それは、冷たい死体に温かい土の布団をかけて吹雪などからまもってあげ
る神聖な行為なのだよ、といったようなことを諭され、落ち着く。
狼の死体は2つあったはずなのに、ひとつみつからない。

<中略>

「はてしない物語」や「ナルニア国物語」に匹敵するような大きなファンタジーの本
を読んでいる。地の文は、その本に宿る精霊の独白になっており、うちの家族たちが
冬の田んぼで狼の死体を埋めている様子を俯瞰している。
どうやら精霊が、見つかっていなかったもうひとつの狼を見つけたらしい。それは、
なぜか「おすわり」のような姿勢のまま毅然と前を見つめた形で硬直して死んでお
り、外傷もない。両親はそのような不可解な死に方をしていることに恐怖を示す。

精霊が、外傷のない死骸について、外傷もなく死んでいるのは死んだあとにひどく踏
み荒らされたからだというようなことを説明する。いわれてみると、そういった死体
は地面に対してレリーフのようになかばぺちゃんこになっており、その上に隙間なく
靴の跡が残っている。
<曖昧>
おそらく何かの死体を何かのために持ち帰って、家の台所で夕食を摂っている。
(何時の時点からかは不明だが、知らないおじさんとおばさんが両親とされている。)
父親が、死体(どうやら人の死体らしい)が触ってきて不快だというようなことをいう。
ここは本の物語で、先の精霊が呪文を唱えて本から具現化する場面と対応している。
具現化した精霊は、私たちに対して死体が死体であることの証明のようなことを身振
りを交えて説明する。
しかしそれでは父が言っていた「死体が触ってくる」発言とつじつまが合わないので
何か変だなと思う。
この辺りで本の第1章が終わり、私は第2章を読み始める。なぜか朗読しながらゆっく
りと呼んでいくので、なかなか進まず、続きがとても気になるのだが、夢が終わるま
でに読み終えられるだろうか、というような心配をする。

<この辺りで、覚醒>


---

ここには記述されていないが、自分の夢には「デパート」や「大型書店」、「駅」、「山道」といった場所がわりと頻繁に出る傾向がある気がする。

× CLOSE

カレンダー

02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

最新トラックバック

バーコード

ブログ内検索

最古記事

(05/28)
(05/29)
(05/31)
(05/31)
(06/01)

× CLOSE

Copyright © 沼池(ぬまち) : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]